高知大学教育学部小学校課程昭和44年3月卒業生同窓会が
第7回となり、2013年11月の第1回以来高知市での
久しぶりの開催となりました。
メインテーマ 語り合おう 高知大時代を
高知テーマ 今を称え合おう
今取り組んでいることを紹介し合う (作品持ち寄り展示も)
23名全員集合写真
2025年11月12日(水) 13:00〜16:00 高知会館
(申込者全員出席で、日頃の健康管理・スケジュール管理満点)
式次第
集合写真は2013年の第1回同窓会
受付風景

今回の目玉 自作品等持ち寄っての展示
貴重な資料も
手作りの品も
夫のYシャツをエプロンに
開会挨拶
乾杯の音頭 (遠隔地大分からの参加者)
乾 杯
旧学歌斉唱
近況報告など 言いたいことが多くて ついつい・・・・
ストローとトイレットペーパー芯で作った笛 作り方実演も
参加者紹介
スライドショー 昔と今
じゃんけん大会(賞品は高知県こども詩集「やまもも」第49集元気のもと)
ここでは、映像で紹介できませんでしたが、笑いヨガもあり、
その元気な 「わっはっは わっはっは」の大声は、廊下にいた人には、
何かの新興集団かと・・・
内容豊かで、あっという間の3時間。(時間延長しておいてよかった)
参加したくても種々の事情で、今回欠席の方の思いも含めて
次回(いつになるかは未定)の再会を楽しみに
「ほいたらね」
幹事は、チーム高知 7名でした。
写真撮影 野本 文責 丹下
0 件のコメント:
コメントを投稿