ラベル 高知県こども詩集「やまもも」・・・ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 高知県こども詩集「やまもも」・・・ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2008年5月31日土曜日

高知県こども詩集「やまもも」 にふれて 

高知新聞社の本 教育

 この高知県こども詩集「やまもも」は何時読んでも
いいですね。素朴というか、純真そのものです。
 今のこどもは・・・・という言葉がよく聞かれます。
 でも30年前50年前も大人はよく使っていました。
 時代は変わっても、こどもの本質は変わっていません。
周りの環境が変わったのです。
 現在高知新聞朝刊に「やまももタイムカプセル」の欄があります。
既刊の「やまもも」掲載作品から、時季・話題にあった作品が
紹介されています。
 朝刊がきたらすぐにこの欄を見て1日がスタートする。
 改めてこどもの感性のするどさに感心する。
 我が家では、『やまもも』の詩が、家族会話の原動力です。
等など、高知のこども文化から高知県全体の文化になっています。
 以前からRKC高知放送のラジオ番組「おはようワイド」で、
午前9時10分前後に『やまもも』の詩が、
こどもの朗読で放送されています。
これもドライバーやハウス作業者等に人気がありました。
 改めて新聞の威力?を実感しました。
 『やまもも』32集「けんかしても友達」は購入して、
一読二読の価値がありますね。
 さまざまな願いをこめて紹介しました。